 |
【コース④】和佐又山、巨木ハイク
体力的に楽な入門の登山コース。ブナやトチの巨木が茂原生林の森、その昔に山伏の修行で籠られた窟、大峰や台高山系の大展望など、盛りだくさんな山歩きです。
体力★
日程:4月9日、5月20日、6月1日
参加費:9,500円(ガイド、保険)
集合:大和上市駅9:00 |
 |
【コース⑤】平湯エリア、スノーシュー
平湯エリアで残雪期のスノーシュートレッキングです。ガイドが、展望コースや巨木の森コースなど、コンディションに合わせてご案内いたします。午後からの半日コースで、翌日の西穂高とセットで歩くのにオススメです。
体力★
日程:4月11日
参加費:8,500円(ガイド、スノーシューレンタル)
|
 |
【コース⑥】西穂高、丸山の雪山登山
新穂高ロープウェイの山頂駅からのピストンです。西穂高岳に続く、岩稜の稜線を眺めながら歩きます。アイゼンで歩く入門コースです。
体力★★★
日程:4月12日
参加費:14,000円(ガイド、税)
|
 |
室堂周辺には、1時間ほど登ると、剣岳など展望の良い所がいくつかあります。その日のコンディションに合わせて、ガイドがご案内いたします。雪山初心者向け。
体力★★
日程:4月15日、5月16日
参加費:10,000円(ガイド、保険)
|
 |
【コース⑧】立山、雄山 雪山登山
積雪期の雄山で、雪山の3000m登山になります。前日に室堂で宿泊をして、早朝から歩きます。アイゼン登山の初級コース。
体力★★★★
日程:4月16日、5月17日
|
 |
【コース⑨】木曽駒ケ岳 雪山登山
ロープウェイで、千畳敷まで一気に登るので、日帰りで山頂を往復できます。ピッケル&アイゼンの初コース。(レンタルあり)
体力★★★★
日程:5月14日
参加費:16,000円(ガイド)
|
 |
【コース⑩】伊勢三上、岩登り入門ガイド
伊勢山上は古くから開かれた行場で、大きな岸壁を登ったり降りたりして進みます。本格的な岩登りの箇所もあり、危険個所はガイドがロープで確保しながら歩きます。剣岳や槍ヶ岳などを目指す方に、岩場の登り降りの練習に最適なコースです。
体力★★
日程:5月19日、24日、31日(その他、平日2名様以上で随時)
参加費:16,000円(ガイド)
集合:榛原駅9:00
|
 |
【コース⑪】大峰、釈迦ヶ岳 登山
大峰山の名峰で山頂にお釈迦様が祭られている。太尾登山口からの往復で、標高差約620mで比較的楽に山頂まで届きます。展望のよい稜線歩きも堪能できます。
体力★★
日程:5月23日、28日(その他、平日は2名様以上で随時開催)
参加費:13,000円(ガイド)
集合:五条駅8:00
|
 |
【コース⑫】大峰、七面山
内容:大峰山脈の奥座敷と呼ばれる、秘境の七面山を登ります。稜線からは南面に広がる標高差400mに及ぶ大岩壁が望めます。また弥山から釈迦が岳への大峰奥掛道を、まじかで見渡せる隠れた名山です。
体力★★★★★
日程:5月25日、30日
参加費:14,500円(ガイド)
集合:五條駅7:40
|
 |
【コース⑬】弥山・八経ヶ岳
日本100名山で近畿の最高峰です。累積標高差1275mの登りですが、頑張った甲斐のある雄大な展望が期待できます。この季節は、シロヤシロの群生も楽しみです♪
体力★★★★★
日程:5月21日、23日
参加費:12,500円(ガイド、保険)
集合:下市口駅8:00
|